【異次元】竹の花が咲く時、異世界への扉が開く【パラレルワールド】
88 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 18:28:28.05 ID:8cfZ0JQVO
携帯から失礼、読みにくかったらすまんね
俺も似たような話しだけど実話を
俺の地元は、妙に竹やぶが多いところだったんだ。
だから、子供が竹やぶで怪我をしないように、
近寄るなって脅かす話しを爺姥ズからよく聞かされてたのよ。
88 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 18:28:28.05 ID:8cfZ0JQVO
大概は蛇が出るぞ、とか分かりやすい話しなんだけど
一つだけ、竹の花が咲いた日は山を登ってはいいけど下っちゃいけない
ってゆーよく分からないのもあった。
竹の花なんて百年に一度咲くか咲かないかだし、幼心に変だなと思ったの覚えてる。
で、俺が小学5年の時に花が咲いたんだよ。
山登りながら白いのがチラチラ舞っててさ
はじめは何だか分からなかったんだけど、竹の花だって気がついたのは
後ろ振り返った時だった。
今まで歩いてた道はあるんだけど
その下の町が違うんだよ。バラックみたいたのがたくさん建ってるっていうか。
あぁこのことかと納得して走って山上がった。
誰も信じてくれない本当の話し
93 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/14(金) 19:07:34.07 ID:VthyrRuIO
下っちゃだめって…
登ったあとどうしたかkwsk
98 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 19:57:47.03 ID:8cfZ0JQVO
88です。
降り方の質問があったので、一応
友達の家に遊びに行く途中だったから
そのまま山登って泊めて貰ったよ。
その子の家も爺さん婆さんがいたから、泊まってけって言われてさ。
その時に改めて、この辺りじゃ普通の話しなんだなって思った。
99 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/14(金) 20:08:30.20 ID:hQ7aryzMO
差し障りなければ何処か教えてくんろ
100 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/14(金) 20:12:35.25 ID:8cfZ0JQVO
特に誰かに話しちゃ駄目って話しではないと思うから書くと、
(転勤族だったから、よそ者だけど教えてもらえたし)
茨城での話し
山を降っては行けない、という伝承は珍しいね。
降ってしまうと、別の世界へ行ってしまうのだろうか。
まぁ竹の花がそもそも100年や120年に一度とか言われるぐらい珍しいものだから、そうそう気にする事もないんだけどね
ディスカッション
ええなぁ、そういう伝承は大事にしてほしい