【不思議】銀河鉄道の夜のあるセリフ
89:10/11/22(月) 23:15:31 ID:RuVwCdB0
今から15年くらい前かな。宮沢賢治が大好きだった子ども時代のこと。
図書館に通っては『宮沢賢治全集』を読みあさり、その中でも『銀河鉄道の夜』に特に感銘を受け、コミックやビデオアニメにも手を出すという見事なまでの染まりっぷりだった。
89:10/11/22(月) 23:15:31 ID:RuVwCdB0
ある日、『銀河鉄道の夜』の朗読(ドラマ仕立て)CDを手に入れた。名前は覚えていないが、当時放送されていたアニメでよく耳にする声優がキャスティングされていたと思う。
たいへん気に入り、何度も何度も聴いた。イヤホンで聴きながら勉強だか宿題だかしていたとき、ある奇妙なセリフを耳にした。
「これでお別れだね。」
場面は物語の終盤。
ガタンゴトンと汽車が揺れる音がしばらく続き、ジョバンニが振り返ると親友カンパネルラがこつ然と姿を消していたという場面で、だ。
今までそんなセリフはなかった。
89:10/11/22(月) 23:15:31 ID:RuVwCdB0
すぐにそのセリフには気付かず、しばらくたってから「…ん?」と思い、再び問題の箇所を流してみたが、「これでお別れだね。」というセリフはもう聴こえなかった。
何回聴いても、音量を最大にしてもそのようなセリフは再び聴こえることはなかった。しかし、確かに聴いたのだ。原作でもカンパネルラは無言で消えてしまう。
僕が聞いたあのセリフは一体何だったのか。件のCDは、翌年の引越しのときに行方不明になってしまった。
長文すみません。

キキ
聞き間違えや記憶違いじゃなければ不思議だね。
念写みたく思念が焼き付いていたのかな?
念写みたく思念が焼き付いていたのかな?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません