【ホラー】鬼路の異祭
113 :名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 01:26:40 ID:dCLJMC4O0
わたしの田舎の村落では『鬼ごっこ』は禁止でした。
唯一許されるのが3年に一度の『鬼路の異祭』。
113 :名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 01:26:40 ID:dCLJMC4O0
男の大人達は鎌を両手に持ち、女に連れられた10以下の子供を探して回る。
わたしは小さかったんであまり覚えてないけど、
泣きじゃくるお母さんに抱えられて、山の洞窟みたいな場所で一晩すごした記憶があります。
普段優しいお母さんが、
鬼のような形相で「絶対に声を出したり動いたりしないで!」と叫んだのが強烈に記憶に残ってます・・・。
その後の記憶は1歳上のお兄ちゃんのお葬式でした。
村の大人の人たちが葬式で「仕方ない。一番に見つかったのが不運だな」と口々に言ってました。
113 :名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 01:26:40 ID:dCLJMC4O0
その数週間後にわたしのお母さんが精神病院へ入院したのをきっかけに、わたしだけ都会の施設へ・・・
村を離れることになったので祭りが今も行われてるのか知りませんが、『鬼ごっこ』と聞くとそれを思い出してしまいますね。
鬼か何かに生贄を捧げる儀式か何かなのかな?
最初に捕まった子供は生贄のために殺される。
今の時代にそんな事が実際にあるとは思いたくないけど・・・。
昔なら実際に行われていたとしても不思議じゃないね。
最初に捕まった子供は生贄のために殺される。
今の時代にそんな事が実際にあるとは思いたくないけど・・・。
昔なら実際に行われていたとしても不思議じゃないね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません