【オカルト】度々都内で目撃される巨人について語るスレ

宇宙・地球・UFO,霊感・占い・神秘

 

2 :本当にあった怖い名無し:2012/01/26(木) 17:23:57.41 ID:Byyf/Mzj0

小藪が東京と大阪で目撃した巨人についてお前らはどう思う?

 

 

3 :本当にあった怖い名無し:2012/01/26(木) 17:31:03.18 ID:Dlc0aPUfO

詳細は知らないけどネタ

 

 

4 :本当にあった怖い名無し:2012/01/26(木) 18:19:33.18 ID:Byyf/Mzj0

>>3
本人も言ってたけど笑いにならないネタなんて言わないって。
特に嘘をついてる感じはしないんだよなぁ。

 

 

39 :本当にあった怖い名無し:2012/01/27(金) 22:57:02.64 ID:nKaMA1No0

小藪の巨人話は大したことはないが・・・
・昼間に東京の繁華街で目撃。周りの女の子たちもびっくりしていた。
・深夜、大阪の街で再会(と言っても少し遠目から目撃)。近くにいた女子二人組みも巨人を見て興奮。
・巨人はスーツ姿。身長は3m50cmほど。(高島屋?か何かの時計台と比較しているのでほぼ間違いない)

 

かなりうろ覚えだけどこんな感じ。

 

 

51 :本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 02:49:32.08 ID:znq2SCT0O

小藪の話初めて知ったけど、それっぽい人数年前に見た。

 

東京駅の東海道新幹線の乗継の改札の前で友達待ってたら、
改札の中から、上半身を屈めたままのスーツの男性が歩いてきた。
窮屈そうだなーと思って目に入ったけど、よく考えたらでかすぎる。
屈まなかったら天井より数十センチはでかそうな身長だった。

 

なぜか周りからはあまり注目されてなかったなー。

 

 

65 :本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 12:02:10.07 ID:R3SLAiga0

小薮の巨人話に便乗。

 

数年前、日本橋近くの中央通りを歩いていたら、前方に巨大なハリボテが揺れているのに気づいた。
いや、よく見ると背広姿の生身の男性だった。
身長は3メートルくらいあったんじゃなかろうか。
行き交う人々の頭がちょうど巨人のお腹のあたりだったし。
脚は見事なO脚で、大人が無理なくくぐれそうだった。

 

 

66 :本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 12:04:13.87 ID:R3SLAiga0

O脚と体重のせいか、50センチはあろうかという靴はかなり変形していて、辛そうに体を揺らしながら歩いている。
周囲の人々は気にもとめない様子。
今どき身長2メートルくらいの人にはたまに出会うが、この巨人さんには正直驚いた。
多分、あのあたりに勤めている方なんじゃないだろうか。

 

 

166 :本当にあった怖い名無し:2012/01/30(月) 20:14:22.16 ID:k1EFNZ2r0

>>39
>>51
>>65-66
自分もその人を見た事があります。

 

今から二十一年前の五月に。同じ東京駅で。

 

その日は学校の遠足があり、東京駅『動輪の広場』が集合場所に定められていたのですが、
自分は東京駅は初めてなので、指定の待ち合わせ場所が判らず、
迷って『丸の内北口』という場所に出てしまいました。
もう通勤時間じゃないのか、そこにはサラリーマンの姿は殆どありませんでした。

 

 

167 :本当にあった怖い名無し:2012/01/30(月) 20:16:27.87 ID:k1EFNZ2r0

駅員さんの姿も無かったため、(丸の内北口という場所はいつもそうなのでしょうか?)
動輪の広場の場所を聞く事も出来なく、困っていた時、
入り口にヌッと大きな影が差し、見上げるほど大きいスーツ姿のサラリーマンが現れたのです。
自分はバスケが好きで、NBAの選手などもじかに足を運んで見ていました。
2メートル30センチ(以上)の選手も見た事があります。
また、自分自身も長身です。
それに較べてもあまりに背が高すぎて、思わず口がポカーンとあいてしまいました。
推定3メートル50センチという意見が出ていましたが、(信じられないでしょうけれど)同意出来ます。

 

男性は八重洲方面へ向かうトンネルに、“くぐって”入って行きました。

 

 

Right Caption

キキ

そういう存在がいるとして、認識できない存在なのかも。
ただ完全に認識できないわけじゃなく、出会った時は一部の人間はわかるんだけど、その後記憶から薄れて行ってしまう。
それでも、たまにこうやって記憶に薄っすらと覚えている人はいる。
そういう科学技術を持った宇宙人がいても不思議じゃない・・・。
都内で巨人を見かけたら、忘れないように写真を撮ろう!