【ホラー】ツイッターのフォロワーにストーカーされた話
125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/04/30(土) 18:29:06.98 ID:cp+dNKVW.net
あんまり怖くないんだけど
イベントのダンボール箱から勝手に住所氏名写し取られて、ツイッターのフォロワーに数年間ストーカーされてたこと。
具体的なストーカー例として、
『私の家の近くをうろついちゃった☆』っていうのをツイッターによく報告したり、
家出ようとしたらその人がいたり、とにかく家に入りたがったり。
でも私が出した同人誌についてキャラの解釈違いがあると、
悲しい悲しいと、ツイッターやイベントで怨嗟されるのが一番うっとおしかった。
彼女は関東で私は関西より西の人間なんで本当こわかった。
最後はジャンルに飽きて私にも飽きて勝手に離れていった。
あいう距離無しの嫌なところって、自分が好きってことが相手にとってステータスになると勘違いしてる所だな。
126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/04/30(土) 19:20:40.27 ID:n90/fNOY.net
いや、それすごい恐いけど
まぁ事件に発展したとかじゃないけどそんなことされたら精神的に来るわ
127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/04/30(土) 19:33:03.43 ID:UuQaXR78.net
めちゃくちゃ怖いじゃないか!!
自分もブログ読んでる人に東北から東京まで会いに来られて、
『私さんはおそらく○○線の沿線のA駅~B駅の辺りにお住まいですよね』なんて問い合わせ来た。
住所までは知られてなくてそれは死守したけど。
搬入荷物ってよく考えるとすごく怖いよね…
サークル名と一緒に本名住所を会場に一時放置してるんだもんね。
でも案外そういう人って、
神冷めスレ辺りで簡単な理由で『神だったけど冷めた!今までの本も全て破って捨てた!』とか、
これまた極端から極端に行くんだよねw
128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/04/30(土) 21:45:54.04 ID:cp+dNKVW.net
事件まで発展してないからそんなに怖くないかなって思ってたけど
運良くその人が一線を越えなかっただけだったかも
>>127
そうそう、その人も「前ジャンルの神を嫌いになった理由」を一年くらい延々とつぶやいてたなw
135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/05/01(日) 19:27:17.66 ID:NV9+jw1d.net
自分もサークルとWebでそれ系の怖い思いしたけど
つくづく不思議なんだけど
そういう人は二次元に萌えてるんじゃないのか?
自分で言うのもなんだけど
描いてる本体はモサくて汗臭い高齢喪女(自分はね)なのにさ
ストーカー気質の奴は二次元のキレイで可愛いキャラが好きなのか
それ以上に描いてる冴えない本体が好きなのか?
わけわかんないよね
捕まったら映画のミザリーみたいになっちゃうのかな…
136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/05/01(日) 19:41:49.95 ID:zw5Rwgyy.net
>>135
自分の好きなキャラを描いてくれるあなたが好き
↓
自分の都合のいいように描いてくれるくれる限りは褒めてあげる
ミザリーまんま

キキ
それだけ好きになれるのも一種の才能だね。
ただ迷惑かけるのは頂けない。
人様に迷惑を掛けるんじゃありません!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません