【オカルト】白い手の猫だまし

付喪神・人形,山・森・峠

 

75 :聞いた話 ◆UeDAeOEQ0o :04/06/22 19:34 ID:k8Zahsxw

旅先で聞いた話

 

冬の終わり、日当たりの良い山の斜面で、植え付けのための地拵えをしていた。
昼までに一仕事終え、休息をとる。火を熾し、腰を下ろして弁当を拡げた。
頭上には晴れ渡った空。南中の太陽から降り注ぐ日差しに目を細める…

 

 

75 :聞いた話 ◆UeDAeOEQ0o :04/06/22 19:34 ID:k8Zahsxw

パンッ

 

突然、目の前で柏手が一つ打たれた。
いわゆる猫だまし。驚くと同時に我に返った。
見上げると陽光が少し傾いている。まるで午睡から覚めたような気分。
掌を打つ乾いた音が、まだ耳朶に響いていた。
見ると、焚き火は土を被せて消されており、そこから細い煙が一筋立ち上っている。
地面には空になった弁当箱。その隣に水筒と並んで見慣れない湯飲みが置かれていた。
荒々しい造りのごつい湯飲み。持ってみると、ほんのり温かった。

 

 

75 :聞いた話 ◆UeDAeOEQ0o :04/06/22 19:34 ID:k8Zahsxw

仕事を再開したものの、無性に腹が減ってきたので早めに切り上げることにした。
例のごつい湯飲みは持って帰ることにした。弁当の駄賃という気持ちだった。
納屋にある作業棚の上に置き、ヤスリやワイヤーブラシなどを突っ込んでおいた。

 

かれこれ5年ほどになるが、今のところ何も異常は起きていない。

 

ただ、目の前で打ち鳴らされた両の手の映像は、今でも目裏に焼き付いている。
ごつい湯飲みには似合わない、真っ白い女のような手だったそうだ。

 

 

Right Caption

キキ

神様(?)からの湯呑なんだから、入れ物としてじゃなくて、飲むために使った方が良い気がする・・・。
なんにしてもお弁当の駄賃として何か貰えたのは運が良かったね