【不思議】広島新交通システム橋桁落下事故
12:11/06/20(月)01:42:10.46ID:95tfJx+HO
広島新交通システム橋桁落下事故
165:◆xs.m./NkkNFp:2010/09/18(土)01:25:08.82ID:uOMNB38U0
1991年(平成3年)3月14日午後2時5分頃、広島県広島市安佐南区上安2丁目で、前日仮設置していた長さ65m、重さ43tの鋼鉄製の橋桁が、10m下の道路に落下する事故が発生した。
この事故で、橋桁は並行する県道下り線を赤信号で停車していた乗用車など11台を直撃し、橋桁の上で作業していて、投げ出された作業員5人と乗用車を運転していた市民10人が死亡、8人が負傷するという大惨事になった。
乗用車の中には高さ50cmまで圧縮されたうえに、火災が発生したものもあり、原形を留めない状態になった。
運転席が押しつぶされ、100Gを超える衝撃を受け全身挫滅で即死した者もいた。
165:◆xs.m./NkkNFp:2010/09/18(土)01:25:08.82ID:uOMNB38U0
中国新聞1991年3月27日付けの紙面によれば、事故に巻き込まれた乗用車のすぐ後ろに、卒園遠足から帰る途中の市内の幼稚園児97名と保護者らを乗せたバス3台があったという。
本来なら事故に巻き込まれかねない時間に事故現場に差し掛かるはずだったが、一人の幼稚園児が「トイレに行きたい」と切望したので近くのパチンコ屋のトイレを借り、用を済ませることになった。
結果、事故には遭遇せずに済んだ。
しかし、事故が起こってから一年後、テレビ番組が取材した際、トイレに行った幼児は誰か聞いたところ、誰もなかなか思い出せなかった。
最終的に2人が候補に浮かび上がったが、1人は遠足を欠席しており、もう1人はすでに事故の時点で転園していた。
15:11/06/20(月)01:59:40.41ID:13ehPm+gO
当時のニュース映像はかなりショッキングだったな。
現場が大学の近くなんだが、そこには慰霊碑が建ってるよ。

キキ
これはトイレ行きたいと言った子供は誰かの霊体(守護霊)で事故から守ってくれたとしか思えない・・・。
こういう大きい事故の時ってほんと不思議な事が起こるよね
ディスカッション
霊感の強い保母の一人が死の危険を察知し、「園児がトイレ」とウソを言ってバスを遅らせた。
なのでトイレに行きたがった園児は存在しない。