【オカルト】やはり病院では何かある

549 :本当にあった怖い名無し:2013/02/28(木) 23:18:13.38 ID:gNnS07Tx0
昔、結構大きな病院で働いていた頃。
夜勤になると、トイレから頻発にナースコールが鳴ってた。 
患者さんが倒れてると大変だ!と、急いで駆けつけるも誰もいない。
あと、誰もいない個室からナースコール来たり。 
巡回に回ると、個室に人が入って行く。 
見ると誰もいない。
549 :本当にあった怖い名無し:2013/02/28(木) 23:18:13.38 ID:gNnS07Tx0
真夜中にエレベーターのチーンて止まる音が聞こえて、ドアが開くのに誰も乗っていない。
廊下を人がウロウロしていて、懐中電灯で照らすと誰も居ない。
婦人科病棟では、夜になると子どもの笑い声がしたり、分娩室をサンダルで走り回っている音がしたり。
549 :本当にあった怖い名無し:2013/02/28(木) 23:18:13.38 ID:gNnS07Tx0
不思議と昼間はそういう事は起きない。 
みんな慣れてて「あ~まただね~」と冷めた反応。 
私も「病院だから、亡くなった患者さんがウロウロするのは当たり前か」と、冷静でした。 
慣れってある意味怖いなぁと実感てます。

キキ
ひぇ・・・慣れって怖い・・・
やっぱり夜の病院って何かあるんだね・・
やっぱり夜の病院って何かあるんだね・・








 

























ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません