【不思議】未来の景色を見た事ある。天まで伸びるタワーがあった
132 :本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 23:45:09 ID:8L+anwe10
祖母の話。
まだ終戦後のバラック住まいの頃、生活物資を買いに市へ出かけたんだそうな。
ところどころにバラック小屋が建っているだけの道を歩いていたとき、急にあたりの様子がおかしくなった。
いつのまにか周りは建物がいっぱい建っていて、目の前に巨大な駅があった。
そして駅から白くて煙突もなく、流線型見たことも無い形の汽車が出てきた。
唖然として眺めているうち、気づいたらもとの道にいたそうだ。
後に新幹線が登場したとき、あのとき見たのはあれだったんだ、と思ったそうだ。
132 :本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 23:45:09 ID:8L+anwe10
月日が流れて、大阪万博があったくらいのとき。
用があって東京に来ていた祖母は、街を歩いていたらしい。
ふとした時につまづいてしまって、頭を上げると街の様子が変わっていた。
人々も変わった格好をしていて、手にトランシーバーくらの妙な機械をもっていた。
わけがわからなくなって、目をつぶって深呼吸をしたあと、もう一度目を開けると元に戻っていたらしい。
結局その妙な機械は、のちの携帯電話だったようだ。
それから祖母はもう一度だけその時間旅行(?)を体験したらしい。
今度は夜に散歩していたとき、
133 :本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 23:58:22 ID:lce4xejM0
つづきは?
138 :本当にあった怖い名無し:2006/03/26(日) 01:07:20 ID:JmhS2EQa0
うわ、切れてたorz。続き。
今度は夜に散歩していたとき、どう歩いたのか知らないうちに、
ものすごく広い場所に出たらしい。
そこは巨大な施設のようで様々なビルのようなものや機械があった。
その中心には様々な機械や装置のようなものから出来たものすごく高いタワーがあったらしい。
上は果てしなく天まで伸びていて、一定間隔でライトのようなものがついていた。
それをしばらく見た後、もと来た道を戻ったが、二度とそんな施設は見つけられなかった。
その話の塔は、どうも話の内容からして軌道エレベーターなのではないかと思う。
勿論祖母は軌道エレベーターなんて知らない。
今まで見てきたものから考えると、祖母は近未来を見たのだろうか。
それからはタイムスリップはしていないようだが、祖母が見たのは幻覚なのか未来なのかはわからない。
139 :本当にあった怖い名無し:2006/03/26(日) 01:56:43 ID:ZziEYnQy0
>>138
俺らが生きてる間には確認出来ないかもしれんな。
148 :本当にあった怖い名無し:2006/03/26(日) 10:29:48 ID:XrNVIrVPO
>>138その未来?の人は彼女に何か反応した?
151 :本当にあった怖い名無し:2006/03/26(日) 19:26:31 ID:g06VLQjN0
>>138
第二東京タワーかな?
2010年完成予定らしい。
152 :138:2006/03/26(日) 19:59:03 ID:JmhS2EQa0
>>148
人々は祖母に気づかない様子だったそうです。
>>151
塔のてっぺんが見えなかったと言ってましたので、東京タワーは違うと思う。
確か新東京タワーって高さ666メートルだったかな。
155 :本当にあった怖い名無し:2006/03/26(日) 22:46:48 ID:aQu3PVLl0
138の話って物語だと最後は町が廃墟になってて戦争とか人類滅亡を予感させるような結末だったりするよね。
お婆さんが見たような未来だといいね。
157 :本当にあった怖い名無し:2006/03/26(日) 23:27:19 ID:vehhuue70
>155
でも何年後かハッキリしないから一旦廃墟になって何百年もかけて復興してやっと
起動エレベーターができるのかも知れないよ。
まぁ読んだ感じ座標は移動してないような感じだから少なくとも関東(?)は沈んだり
しないで無事なようだね。

キキ
新幹線もスマホももう既に存在しているからね。
じゃあ近い未来、軌道エレベーターが実装されるのか・・・と言われれば疑問だなぁ。
宇宙開発は日進月歩の状態だけど、まだまだ先のように感じるよ
ディスカッション
トカゲ様が、ホモサピエンスの魂を吸い上げる為の塔。
ウソライアで世界大戦の誘発に失敗したから、違う方法になった。
但し、普通の人間には見えない。